コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

音楽・音響デザインコース

  • ホーム
  • お知らせ
    • レッスン・授業
    • コースイベント
    • 卒業生情報
  • コースについて・ご挨拶
  • 授業紹介
  • ギャラリー
    • イベント
    • 教室紹介
  • 学生作品
    • 「MUSIC DESIGN GRAND PRIX 2023」審査結果
    • 「MUSIC DESIGN GRAND PRIX 2022」審査結果
    • 学生作品(2022年度)
    • 学生作品(2021年度)
    • 学生作品(2020年度)
    • 学生作品(2019年度)
  • DolbyAtmos録音プロジェクト
    • Dolby Atmos Recording Project 2022
    • Dolby Atmos Recording Project 2023

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
iRIg
2020-12-07 / 最終更新日時 : 2020-12-07 SC お知らせ

昨日はオープンキャンパスでした。

昨日は年内最後のオープンキャンパスでした。 ご来場いただいた皆様ありがとうございました。 次回は来年、2021年2月21日(日)の予定です。 受付も始まっています! 新型ウイルスに伴うお知らせも公式Webサイトにて行なっ […]

授業紹介
2020-12-02 / 最終更新日時 : 2020-12-02 SC レッスン・授業

大学院授業紹介

洗足学園音楽大学大学院のTwitterでもご紹介していますが、 音楽・音響デザインコース大学院の授業をご紹介したいと思います! DJサンプリング研究 今年度より開講した「DJサンプリング特殊研究」の授業風景です。 日本H […]

2020-11-09 / 最終更新日時 : 2020-11-08 SC お知らせ

昨日はオープンキャンパスでした!

お越し下さった皆様、ありがとうございました。 次回の開催は12月6日(日)です。 お申し込みは下のURLからお願いいたします(^^) https://www.senzoku.ac.jp/music/admission/o […]

2020-11-01 / 最終更新日時 : 2020-11-01 SC お知らせ

ギャラリーページを更新しました!

先日行われた「MUSIC DESIGN MUSIC & ARTS PROJECT」、デジタルアーツの写真を数点公開いたしました。 写真は学生の広報チームに提供してもらっております!

2020-11-01 / 最終更新日時 : 2020-11-01 SC お知らせ

【教員情報】先輩のキャリアを聞いてみよう!

学生向けイベントのお知らせです。 当コースの舘田先生が在校生向けのキャリアイベントに出演されます! 詳細は画像をご覧ください。

卒業生情報
2020-10-30 / 最終更新日時 : 2020-10-30 SC お知らせ

【卒業生情報】横関公太さんが作曲・編曲を担当した楽曲の無観客公演ライブ映像がYoutubeにて公開されました!

卒業生の横関公太さんの活躍情報です!↓↓↓ ———————————— 2020/10/28(水)発売の「AYA UCHIDA CONCEPT LIVE~decorate your live!~」Blu-ray&CDより、 […]

2020-10-28 / 最終更新日時 : 2020-10-28 SC お知らせ

【卒業生情報】眞鍋 昭大さんが10月27日(火)21時より放送のフジテレビ/関西テレビ「姉ちゃんの恋人」の音楽を担当しております!

眞鍋 昭大さんが10月27日(火)21時より放送のフジテレビ/関西テレビ「姉ちゃんの恋人」の音楽を担当しております! 「姉ちゃんの恋人」公式サイトはこちら↓ https://www.ktv.jp/anekoi/

2020-10-25 / 最終更新日時 : 2020-10-26 SC お知らせ

SENZOKU DIGITAL MUSIC & ARTS PROJECT2020【ありがとうございました】

本日無事にデジタルアーツの公演が終了いたしました。 ライブ配信はアーカイブとして残っておりますので、見逃した方、もう一度見たい方はぜひこちらからどうぞ! 本日は本当にありがとうございました!

2020-10-25 / 最終更新日時 : 2020-10-26 SC お知らせ

【ライブ配信のお知らせ】SENZOKU DIGITAL MUSIC & ARTS PROJECT2020【本日です】

本日、音楽・音響デザインコースの公式公演、通称「デジタルアーツ」が開催されます! 実験的な表現を模索し新しい音楽表現を目指したコンサートです。 そしてこちらの動画は、 本コース大学院1年生のLI QIONGYUさんが開発 […]

2020-10-24 / 最終更新日時 : 2020-10-26 SC お知らせ

明日は今年度初の公式公演、デジタルアーツです!

音楽・音響デザインコースの公式公演「SENZOKU DIGITAL MUSIC & ARTS PROJECT2020」が開催されます! 新型ウイルス感染症の感染拡大を防ぐため、このたびライブ配信を行います。 通称 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 15
  • 固定ページ 16
  • 固定ページ 17
  • …
  • 固定ページ 20
  • »

最近の投稿

客員教授の小林洋平先生が映画「ナイトフラワー」の音楽をご担当されました♪

2025-11-20

伊藤賢治先生、上倉紀行先生、永峰大輔先生による特別講義が行われました!

2025-11-14

深田晃先生による特別講義が行われました!

2025-11-13

「Senzoku Digital Music&Arts Project 2025」のアーカイブ動画を公開しました✨

2025-10-29

植松伸夫先生と上倉紀行先生による特別講義が行われました!

2025-10-09

「Senzoku Electroacoustic Music Concert 2025」が開催されました!

2025-10-02

木村達司先生のスピーカーレビュー!

2025-10-01

ヨン・バルケ先生の特別講座が開催されました!

2025-09-30

木村まり先生をお呼びして特別講座を開催しました✨

2025-09-17

穴沢 弘慶先生の特別講座が開催されました!

2025-09-16

カテゴリー

  • PR
  • お知らせ
    • 卒業生情報
    • 教員情報
  • ギャラリー
  • コースイベント
  • コースについて・メッセージ
  • レッスン・授業
    • 特別講義
  • 作品
  • 機材
  • 説明会

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月

Copyright © 音楽・音響デザインコース All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • お知らせ
    • レッスン・授業
    • コースイベント
    • 卒業生情報
  • コースについて・ご挨拶
  • 授業紹介
  • ギャラリー
    • イベント
    • 教室紹介
  • 学生作品
    • 「MUSIC DESIGN GRAND PRIX 2023」審査結果
    • 「MUSIC DESIGN GRAND PRIX 2022」審査結果
    • 学生作品(2022年度)
    • 学生作品(2021年度)
    • 学生作品(2020年度)
    • 学生作品(2019年度)
  • DolbyAtmos録音プロジェクト
    • Dolby Atmos Recording Project 2022
    • Dolby Atmos Recording Project 2023