2023-07-02 / 最終更新日 : 2023-09-01 PF PR 2023年度「選抜学生によるピアノコンサート Vol.1」開催 洗足学園音楽大学ピアノコース2023年度特別選抜演奏者4名とピアノ・プロフェッショナル・パフォーマンスクラス2名による「選抜学生によるピアノコンサート Vol. 1」を6月10日(土)にシルバーマウンテン1Fにて開催しま […]
2023-06-12 / 最終更新日 : 2024-04-26 PF PR Pcomクラス生による作品発表 ② ピアノ&作曲マスタークラス演奏会にて、西川真衣さん(Pcomクラス4年生)が作品発表を行いました。 西川 真衣 作曲:ピアノ三重奏曲 変ホ長調 作曲者のコメント:室内楽作品の作曲に挑戦し、合わせてソナタ形式についても学習 […]
2022-09-17 / 最終更新日 : 2022-09-17 PF PR グヤーシュ・マルタ先生のピアノコース オンライン特別レッスン グヤーシュ・マルタ(Gulyás Márta)先生のオンライン特別レッスンを9月12日(月)と13日(火)にピアノコースの学生5名を対象に実施しました。 グヤーシュ・マルタ先生は、リスト・フェレンツ音楽大学 (ハンガリー […]
2022-09-10 / 最終更新日 : 2023-09-01 PF PR 【在学生の声】西川真衣さん(ピアノ & 作曲マスタークラス3年)にインタビューしてみました。 西川真衣さん(ピアノ & 作曲マスタークラス3年)にインタビューしてみました。P-Comへの入学を決めた理由や、入学後の勉強の様子などについて聞きました。 西川 真衣さんの作品、演奏はこちら↓ ・西川 真衣作曲「 […]
2022-09-05 / 最終更新日 : 2023-09-01 PF PR 【在学生の声】若佐太郎さん(ピアノ・プロフェッショナル・パフォーマンス・コース 4年)にインタビューしてみました。 若佐 太郎さん(ピアノ・プロフェッショナル・パフォーマンス・コース 4年)にインタビューしてみました。PPP入学を決めたきっかけや、入学後の勉強の様子などについて聞きました。 若佐太郎さんの演奏はこちら→ C.サン=サー […]
2022-09-05 / 最終更新日 : 2023-09-01 PF PR 指導者養成クラス発表会 洗足学園音楽大学ピアノコースには、将来ピアノ講師を目指す学生が、指導者として必要な様々な事が学べる「指導者養成クラス」という特別クラスがあります。 「指導者養成クラス」特別クラスでは、指導法、教材研究、電子オルガン、御木 […]
2022-07-31 / 最終更新日 : 2023-09-01 PF PR トランスクリプション(編曲)に挑戦〜『ピアノ作曲基礎演習』授業風景から No.3 〜 2021年度ピアノ作曲基礎演習の授業内では、気に入った歌曲をピアノ・ソロ曲として成立させる”トランスクリプション”の作成にトライしてみました。 細かいパッセージを織り込んだり配置や性格を変化させた […]
2022-07-24 / 最終更新日 : 2023-09-01 PF PR P-comクラス生による作品発表 ① 2022年6月18(土) ピアノ・ワンデーセミナー2022(ヤマハ銀座コンサートサロン)にて、西川真衣さん(P-comクラス3年生)が作品発表を行いました。 でんでらりゅうばの主題による変奏曲:西川 真衣 作曲 作曲者の […]
2022-05-30 / 最終更新日 : 2023-09-01 PF PR 授業紹介「ピアノ指導法」② ピアノコースの授業では、ピアノの指導者として活躍する為に必要な事が学べる「ピアノ指導法」という授業があります。教材・楽譜の選び方、分かりやすい言葉選び、リトミックなど、指導現場で役立つ事を教えて頂けます。たくさんの指導経 […]
2022-05-16 / 最終更新日 : 2023-09-01 PF PR 授業紹介「ピアノ指導法」① 「ピアノ指導法」という授業は通年科目です。 大学卒業後、ピアノの指導者になった時に役立つ様々な内容の指導法を習得できる授業です。ピアノのレッスンで使用する楽曲の指導のポイントや音楽教室の現場の話を聞き将来ピアノ指導者とし […]