2025-06-01 / 最終更新日 : 2025-06-01 PF PR P-com発表演奏会 P-com発表演奏会洗足学園ピアノコースには、P-comという、ピアノ実技と作曲を両方学べるクラスがあります。ピアノコースの学生と同じく、ピアノの個人レッスンを受けて、実技試験も受けます。それに加えて、作曲のレッスンを受 […]
2025-06-01 / 最終更新日 : 2025-06-01 PF PR ピアノアンサンブルスペース演奏会 2024年度ピアノアンサンブルスペースを開催し、ピアノコースの学生が、管楽器、弦楽器、打楽器、ミュージカルコースの学生と共にアンサンブルの魅力を披露しました。 【出演】橋本 まりん (学)共演者:西村 朔 (学部1年:S […]
2025-06-01 / 最終更新日 : 2025-06-01 PF PR 2024年度 ピアノアンサンブルコンペティション 2024年度アンサンブルコンペティションが行われました。 洗足学園音楽大学では、ピアノコース在学生対象に、連弾、2台ピアノのコンペティションを行なっています。今年も本選を前田ホールで開催し、出演者一同、日頃の成果を披露し […]
2025-01-04 / 最終更新日 : 2025-01-04 PF PR 2024年度ピアノ・アンサンブル・コンペティション開催 2024年12月5日(木)に『ピアノ・アンサンブル・コンペティション』が前田ホールにて開催されました。連弾5組、2台4手5組の合計10組が出演し、日頃の研鑽の成果を披露しました。 審査の結果は下記の通りとなりました。 ○ […]
2025-01-04 / 最終更新日 : 2025-01-04 PF PR 2024年度ピアノアンサンブルスペース開催 2024年11月30日(土)にシルバーマウンテンにて、ピアノアンサンブルスペースを開催し、ピアノコースの学生が、管楽器、弦楽器、打楽器、ミュージカルコースの学生と共にアンサンブルの魅力を披露しました。 日時:2024年1 […]
2024-05-20 / 最終更新日 : 2024-05-20 PF PR スコア譜でアンサンブルしてみました ② チャイコフスキー 厳選された音でいかに効果的なオーケストレーションなのかが体感できました。そしてチェレスタの効果絶大です…! 演奏 チェレスタ:伊藤遼祐(Pcom 学2) ピアノ:西川真衣(Pcom 学4)、柳田奈々子(PPP 学2)、八 […]
2024-05-04 / 最終更新日 : 2024-05-04 PF PR P-comクラス生による作品発表 ④ 伊藤遼祐さん(P-comクラス2年生)が作品発表を行いました。 いちごミルク:伊藤 遼祐 作曲(作曲者からのコメント) この曲は橘学園の高校生のコンペのために作曲しました。美しさの中に力強さのあるコード感を意識し、また先 […]
2024-04-26 / 最終更新日 : 2024-04-26 PF PR スコア譜でアンサンブルしてみました ① 『ピアノ作曲基礎演習』授業風景からNo.4〜チャイコフスキー スコア譜でアンサンブルしてみました ① トレパーク〜チャイコフスキー『くるみ割り人形』より 移調楽器が多くて大変ですがユニゾンで助け合いながらガンバりました。打楽器も入ると一気にトレパーク感が増しました! 演奏 ピアノ: […]
2024-04-22 / 最終更新日 : 2024-04-26 PF PR Pcomクラス生による作品発表 ③ 西川真衣さん(Pcomクラス4年生)が作品発表を行いました。 春の窓辺から:西川 真衣 作曲1. なくしもの 2. はるのあらしの日に 3. 初春も終わりの雨の日に (作曲者からのコメント) 昔母が書いた詩を昨年見つけ、 […]
2024-01-06 / 最終更新日 : 2024-01-06 清水将仁 PR 【在学生情報】第22回北陸新人登竜門コンサートオーディション合格 ピアノ・プロフェッショナル・パフォーマンスクラス(PPP)在学生の森愛竜(4年)さんが、第22回北陸新人登竜門コンサートオーディションで見事に合格、受賞記念コンサートとして、オーケストラと協演させて頂ける事になりました。 […]