対位法 第2回

ミッション

書き上げた第1類の旋律を地球の旋律線で評価させ、2つの問題で30000点以上の点数を取りなさい。
定旋律は自由に選んでよいが、参考までに設定の例を記す。

定旋律集: オンラインスクールの定旋律
旋法  : 長旋法
課題  : 01.
類   : 第1類(全音符)
C.F.  : 下声

※ 2問目は、例えば「課題:02.」を選択する。

参考資料

感想の意味(・・・は気になった ペロ)

旋律が、テキスト8~13ページ目に記載されている禁止条項等に触れていると指摘されます。
下記に1例を記しますが、授業 第1回 のページも参考にすると良いでしょう。

連続1度、5度、8度
 和声学と同様に禁じられます。

並達1度、5度、8度
 和声学と同様ですが、上声部が順次進行する場合の並達8度も禁じられます。

増4度進行
 和声学と同様、横の音程での増音程は禁止されています。

〇音による音形の繰り返し
 2~8音で、同じ音形が繰り返されています。繰り返しにならないようにしましょう。

上声部の開始音がⅰ、またはⅴでないこと
 旋律はi、またはvで開始しましょう。

連続して並行する3度(6度)
 縦の3度(6度)は4回以上並行して続かないようにしてください。3度と6度が混在していれば問題ありません。

ペロ
 文末の「ペロ」は、ペロタン星人の「口癖」、または「方言」のようです。

PAGE TOP