弦楽器コース公式アンバサダー

弦楽器コース公式アンバサダーに洗足学園音楽大学弦楽器コース卒業生の松本シオン 藤岡瑞季 のお二人が就任しました!

洗足学園音楽大学の魅力、弦楽器コースの魅力を大いに発信していただきたいと思います。

皆様もお二人の応援よろしくお願い致します!!

松本シオン

大阪府豊中市出身。
洗足学園音楽大学にオーケストラ特待生として入学、学部を首席で卒業。前田記念奨学生、前田記念学長特別賞に認定。 第20回日本演奏家コンクール弦楽器部門大学生の部第2位、併せて横浜市⻑賞受賞。
第36回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール弦楽器部門大学生の部第1位。
これまでにヴァイオリンを澤和樹、曽我部千恵子、沼田園子、 松田理奈、和波孝禧の各氏に師事。 室内楽を大野かおる、安永徹・市野あゆみ の各氏に師事。 ピエール・アモイヤル氏、マーク・ゴトーニ氏のクラスを受講。現在フリーのヴァイオリニストとしてオーケストラに客演する他、ライブやレコーディングに参加するなど幅広い活動を行っている。
MOS RECORDS第1回オーディションに合格し、 ヴァイオリンとチェロのユニット「PurpleFlamingo」としても活動中。

松本シオンさんインスタグラム↓↓

https://www.instagram.com/sissikashieen_0113?igsh=MTcwZ3ZieWJ1aTdlaA==

こんにちは☀️この度、洗足学園音楽大学弦楽器コースの公式アンバサダーに就任させていただきました、ヴァイオリンの松本シオンと申します🌻
私は2022年に洗足の弦楽器コースを卒業しました🎻

普段の演奏活動を通して、少しでも多くの方に洗足の魅力を等身大で共有できたらなと思っています。
そして、それが少しでも誰かの未来に繋がれば幸せです。
これからどうぞ、よろしくお願いします✨

藤岡瑞季

3歳よりヴァイオリンを始め、洗足学園音楽大学にオーケストラ特待生として入学、2021年に同大学大学院修士課程を修了。

学生時代には、第9回Kジュニア&学生音楽コンクール大学の部第1位、第23回万里の長城杯国際音楽コンクール一般の部第1位・審査委員長賞、第2回日本奏楽コンクール一般Aの部第2位(最高位)、第40回草津夏期国際音楽アカデミー・スチューデントコンサート西村朗音楽監督賞など、数々のコンクールで受賞。学内オーディションに合格し、現田茂夫指揮、チャイコフスキー「ヴァイオリン協奏曲」をソリストとして共演。

ヴァイオリンは勅使河原真実、水野佐知香の各氏に師事。室内楽は羽川真介、川原千真、安藤裕子、水野佐知香、ピアノは田中麻紀、松谷幹子、ヴィオラは大野かおる、古川原裕仁、須田祥子、ジャズヴァイオリンはmaikoの各氏に師事。2017~2021年には安永徹・市野あゆみ両氏による特別講座「ヴァイオリンとピアノのためのデュオ」を受講し、研鑽を積む。

2020年からTHE ORCHESTRA JAPAN団員として「ディズニー・オン・クラシック」全国ツアーに参加。全国の観客と音楽を分かち合う一方、スタジオミュージシャンとして、数多くの映画・アニメ・ドラマ・ゲーム・アーティストの楽曲など、300件を超えるレコーディングに携わり、クラシックに留まらず、ポップスを中心に幅広く演奏活動を展開している。

藤岡瑞季さんインスタグラム↓↓

https://www.instagram.com/michan_thy_violin?igsh=MXIxY3IwZDdrazFyag==

こんにちは!この度、洗足学園音楽大学弦楽器コースの公式アンバサダーに就任いたしました、藤岡瑞季です🎻
素晴らしい先生方や施設、そしてたくさんの演奏機会に恵まれた洗足での6年間は、本当に目まぐるしく充実した日々でした📚
多種多様なコースがある洗足だからこそ、さまざまな経験をさせていただき、そこで学んだ一つ一つのことが、社会人になった今もとても生きていると感じています✨
卒業後も、洗足の先生方や先輩方とお仕事をご一緒する機会が多く、その経験についても皆さまにお伝えできればと思っています💐
濃密な学生時代の思い出を振り返りながら、少しでも多くのことを届けられるよう、1年間精一杯頑張ります❤️‍🔥

どうぞよろしくお願いいたします🙇‍♀️

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です